特別霊場 大光院

聖観音 :: 太田市


前の霊場へ << 東上州33ヶ所霊場めぐり >> 次の霊場へ


太田市の北部、ある名刹。徳川家康が自分の始祖である新田義重を弔うため、
慶長18年(1613)、呑龍上人を開山に迎えて建立した。

呑龍上人は増上寺で上人号を獲得し、仏教の伝道に熱心に努めたため、徳川家康から
絶大な信頼を受けていた。

太田市の中心地から、大門通りが大光院まで延びる。かつては門前町であり、道の両側には
土産物屋が軒を並べる。

境内の入口には創建当時の吉祥門があり、境内の中央には雄大な本堂が建つ。その手前に
植えられている“臥龍の松”は、樹齢約八百年と伝えられる。

本堂の脇には、呑龍上人を祀った開山堂が建立され、大光院のシンボルとして人々から
親しまれている。

呑龍上人は、貧しい農民の子供を引き取り、手間のかからなくなる七歳ほどに成長させてから
親の元に帰した。このように子供を大事にしたことから、“子育て呑龍”として親しまれ、現在では
全国各地から多くの参拝人が訪れる。

後方の高台には呑龍上人の墓が造られ、その先は金山に続くハイキングコースになっている。

<巡礼案内>
 義重山 大光院(だいこういん) 新田寺(浄土宗)
 本尊・阿弥陀如来、霊場観音・聖観音
 〒373-0027 太田市金山町37-8

<納経所>
 同寺 TEL:0276-22-2007 ご朱印は、貼り付けるものもある。

巡礼歌 『大いなる 仏の光に 輝やくは 子供を育てし 新田の御寺』